津田佑介の公式ブログ

津田佑介の公式ブログ

セレクトショップ経営など事業展開しています。 日々の気づきや学びを書いています。

テレワークで仕事効率UP!アナログコミュニケーションでチーム力UP!

こんにちは
津田佑介です。

 

最近はなかなか考える時間がとれていなかったので、
起きる時間を6時台にしてみました!

 

慣れないうちはやっぱり眠いですね、、、笑

 

さて、今回も気になったニュースをピックアップしてみました。

 

若手テレワーカーの7割が業務上のコミュニケーションにストレスなし/レジェンダ・コーポレーション調査

 

saleszine.jp

 

テレワークでの仕事効率UPのカギは業務のタスク化にあり

若手の従業員は、
ITリテラシーが高い世代(デジタルネイティブ)に当たり、
テレワークへの順応も早く、すでに多くのメリットを感じているようですね。

 

また、コミュニケーション観点でのメリットとして、
『業務上必要最小限のコミュニケーションになったことで、
業務が円滑になった』という意見には僕も賛同です。

 

ただし、ここで気をつけたいのが、
業務が明確なタスクまで落ちているのかです。

 

期限・やるべきことを明確に決めて、
あとは自分がやるだけという状態まで落とすことで、
テレワーク中の仕事効率はグンっと上がるはずです。

f:id:Aiuemgmy:20201019234801j:plain

 

チームビルディングにはアナログコミュニケーションが不可欠

一方でテレワークの懸念点に、
『業務上支障はないけれど、
ちょっとした相談や雑談などの会話がしづらくなった』
という意見がありますね。

 

ぼくが感じるのは、
タスクを進めるだけなら、たしかに業務上支障はないと思います。

 

ただし、新規事業の立上げやチームビルディングという
タスク化しにくい業務にはやはりアナログコミュニケーションが不可欠だと思います。

 

今後AIやロボティクスの流れで、
人がやる仕事はどんどん変化していくことは決まっています。

 

ぼくがお伝えしたいのは、会社としても、一人の働き手としても、
時間とお金を投資してでもアナログコミュニケーションを
重要視したほうがいいということです。

 

僕の会社では、各スタッフが月間の目標を自分で決め、
達成した方だけで月1回美味しいものを食べる会や、誕生日のスタッフをお祝いする会など、さまざまな形でアナログコミュニケーションを取っています。

f:id:Aiuemgmy:20201019234814j:plain

目的によってコミュニケーションを手段は選択していくことが大切です。

 

物事にはメリットもあればデメリットもありますね。

 

僕はどちらも大事なコミュニケーションだと思っています。

 

効率UPのデジタルコミュニケーション
生産性のアナログコミュニケーション。

 

うまく使い分けてチーム全体の生産性を上げていきましょう!

 

◆津田 佑介Twitterはこちら◆

https://twitter.com/yusuke_tsuda_

◆津田 佑介Instagramはこちら◆

https://www.instagram.com/tsuda_yu/

◆趣味ブログはこちら◆

https://yusukedaily.hatenadiary.com/