津田佑介の公式ブログ

津田佑介の公式ブログ

セレクトショップ経営など事業展開しています。 日々の気づきや学びを書いています。

サブスクリプションとコト消費 その先を読むためには

こんにちは。

津田佑介です。

 

最近、ニュースで

サブスクリプション

という言葉を目にします。

嵐が解禁したとのことで

話題になったようですね。

 

言葉を知っているだけでしたので

これを機に調べてみました。

僕の考えも含めてシェアしていきます。

f:id:Aiuemgmy:20191205192514j:plain

サブスクリプションとは体験を買うサービス

サブスクリプションとは

簡単にいえば、利用料を払うことで

コンテンツを一定期間利用できるよう

になるサービスですね。

 

例を出すと、

huluやNetflixなどです。

月額利用料を払うことで、映画、ドラマが見放題になり

気に入ったものがあればDVDを買うことができる

そのようなビジネスモデルになっています。

最近では、

音楽・ファッションから洗濯といった

サービスもあるようです。

f:id:Aiuemgmy:20191205192528j:plain

このことから

時代の変化と共に

消費者の行動が変わってきていると

僕は考えます。



所有することから、

体験にお金を払うようにと

モノ消費からコト消費への

変化と言えますね。

 

背景には、

通信技術の発展により

デジタルのコンテンツが消費者の手元に

届きやすくなったこと、

情報、コンテンツの量が膨大になり、消費者が

取捨選択しにくくなったことがあるのはないか。

と考えています。

 

コト消費の次に来るものを先読みするために必要なことは?

 

サブスクリプションの広がりにより

コト消費という考えが広く浸透しました。

 

では、その先に来るものはなんでしょうか。

 

僕は先の記事に挙げた

エシカル消費

これが大きなキーワードになると考えます。

https://tsudayusuke-daily.hatenadiary.com/entry/2019/11/13/180000

 

体験する事柄だけでなく

その背景にあるものに注目されます。

 

では、

将来の動向がわかっている中で、

今からどのように動いていけば

流行の先端を走ることできるでしょうか。

 

経営者としては

常に先を読む力が必要とされます。

f:id:Aiuemgmy:20191205192541j:plain

先を読む力は、

一朝一夕で身につくものでは

ありません。

正しい情報を取ること。

そして仮説と検証を繰り返すこと。

 

愚直なまでの継続が

成果を生み出すと教わってきました。

 

僕もまだまだ

勉強を続けている身です。

 

ですが、

5年後、10年後のさらなる成果のために

休むことなく、

学び、考え続けます。

 

◆津田 佑介Twitterはこちら◆

https://twitter.com/yusuke_tsuda_

◆津田 佑介Instagramはこちら◆

https://www.instagram.com/tsuda_yu/

◆趣味ブログはこちら◆

https://yusukedaily.hatenadiary.com/