津田佑介の公式ブログ

津田佑介の公式ブログ

セレクトショップ経営など事業展開しています。 日々の気づきや学びを書いています。

挑戦に乾杯!アサヒスーパードライから学ぶ継続と変化の大切さ

こんにちは
津田佑介です。

 

ビールで有名なアサヒスーパードライ
1987年の発売以来、初の大幅刷新を
するというニュースを読みました。

参照:www.nikkei.com

 

ビール好きとして非常に関心がある
トピックです。

 

ビール業界は新型コロナが本格的になった
2020年から減少と回復を繰り返しています。

 

この刷新でアサヒ社は一気に回復を
狙いたいものと思われます。

参照:www.jbja.jp

 

変化への挑戦が未来を切り開く!

アサヒスーパードライといえば
皆さんご存知で、好きな銘柄に選ぶ方も
多いのではないでしょうか。

 

30年以上の歴史によってしっかり
地盤が出来てるブランドと
言えると思います。

f:id:Aiuemgmy:20220115183735j:plain

その歴史の中でかなりの固定ファンを
獲得していると思いますが、
その中で、さらによいものを
作ろうという気持ちから変化を
選ぶ姿勢がとても素晴らしいと思います。

 

挑戦を選択する!大きな挑戦に大きな結果が付いてくる

継続すること、そしてその継続を
発展させていくために変化していくこと。
これはとても難しいけど
とても大切な挑戦だと思います。

 

変化する時は様々な重圧があります。
周りの声、上手くいかなった時の
不安など、数えだすときりがないです。

 

そのような状況を乗り越え、
挑戦し続けるからこそ
進化があると思います。

f:id:Aiuemgmy:20220115183847j:plain

僕も変化を恐れず挑戦し続けます。

 

◆津田 佑介Twitterはこちら◆

https://twitter.com/yusuke_tsuda_

◆津田 佑介Instagramはこちら◆

https://www.instagram.com/tsuda_yu/

◆趣味ブログはこちら◆

https://yusukedaily.hatenadiary.com/

2022年はどんな年にしますか?年末に考えるべき次の1年

こんにちは
津田佑介です。

 

あっという間に2021年も終わりますね。
今年の振り返りも大事ですが、2022年が
どんな年になるか、どんな年にするかを
考えてみるのもいいかも知れません。

f:id:Aiuemgmy:20211230140452j:plain

既に各種ニュースサイトでは2022年の
予測記事が出てきています。

参照:signal.diamond.jp

 

あなたの2021年の印象的なことは何ですか?注目の業界をピックアップ

2021年のトレンドを語る上で、
やはりコロナ禍の状況は避けては
通れないと思います。

 

2020年から注目を浴びた事業が
更に伸びた1年だったと思います。

 

具体的にはUberなどのフードデリバリー、
ZoomなどのWeb会議、LUUPなどの
移動手段、また「DX」の名のもと
一気にIT化が進んだ事業も多かった
印象があります。

 

社会認知や市場がかなり高まった
これらの事業が2022年は
どんな変化や成長を遂げるかが
個人的にはとても興味があります。

 

2022年は更に事業が成長する1年になる

フードデリバリーの市場もまだまだ
伸びしろがあるようです。
潜在的に存在する
「デリバリー未経験者」を
どう引き込むかが各社の鍵のように
感じられます。

参照:www.nikkei.com

 

ZoomなどのWeb会議はかなり
一般的になったと思います。
これから多様化していき、2025年には
5000億円市場になるとも言われる
リモート勤務の市場と併せて
とても注目です。

参照:www.nikkei.com

 

本blogでも以前取り上げたLUUPは
大型の資金調達に成功しています。
まだ東京都内でも稼働していない
地域が多いので、2022年には更に目にする
機会が多くなると思います。

tsudayusuke-daily.hatenadiary.com

このように見てみると、これから
成長していく業界がたくさん
あることが分かります。

 

自分自身も時流を読み、乗りこなす1年に
していきたいと思います。
更に成長し、人と人とのご縁を大事にする
1年にしていきたいと
改めて感じます。

 

最後になりましたが、
今年も本blogをご覧いただき
誠にありがとうございました。

 

来年も一生懸命働く皆さんと共に
色んなことを分かちあいたいと思います。

 

それでは、良いお年を。

 

◆津田 佑介Twitterはこちら◆

https://twitter.com/yusuke_tsuda_

◆津田 佑介Instagramはこちら◆

https://www.instagram.com/tsuda_yu/

◆趣味ブログはこちら◆

https://yusukedaily.hatenadiary.com/

ビル・ゲイツから学ぶ!成功者に共通する自分を高めるための習慣の大切さ

こんにちは
津田佑介です。

 

あの有名なビル・ゲイツ氏が大事にしている
2つの習慣についての記事を読みました。

参照:www.lifehacker.jp

習慣としては特別なことは無く、
皿洗いと読書です。
これだけ見ると何てことないと
思うかもしれませんね。

 

しかし、大事なことは「習慣」に
なっていることです。少しのことでも
「習慣」にすることで力になると思います。

 

仕事が出来る人は仕事以外の時間を大切にする!

皆さんには習慣はありますか?
当たり前にやっていることでも改めて
「習慣か」と問われると答えに詰まるかも
知れませんね。

 

仕事面で活躍されている方は
・掃除
・運動
・読書
をしっかり習慣にされている方が
多い印象があります。

f:id:Aiuemgmy:20211219160859j:plain

 

仕事で成果を作るためにも
仕事以外のことで自分を整えている方が
多いような印象があります。

 

シンプルな行動を習慣にしてより創造的な仕事をしよう

朝の習慣、夜の習慣と最近注目を
浴びていますね。

 

心がリラックスして、より創造的な
思考を手に入れるためにも、
皆さんも身近なことから
習慣化してみてはいかがでしょうか?

f:id:Aiuemgmy:20211219160850j:plain

ささやかな時間の工夫が人生を豊かに
してくれます。

 

僕もシンプルな行動も大切にして、
より創造的な仕事をしていきます。

 

◆津田 佑介Twitterはこちら◆

https://twitter.com/yusuke_tsuda_

◆津田 佑介Instagramはこちら◆

https://www.instagram.com/tsuda_yu/

◆趣味ブログはこちら◆

https://yusukedaily.hatenadiary.com/

「共感力」で仕事が変わる!マイクロソフトCEOが大切にしている力とは?

こんにちは
津田佑介です。

 

あのマイクロソフトCEO
サティア・ナデラ氏が
大切にしていることについての
記事を読みました。

参照:www.lifehacker.jp

マイクロソフトといえば言わずと知れた
大企業です。そんな企業のCEOは
何を大切にしているのでしょうか。
とても興味があります。

 

顧客が求めるものは何か?共感して提供する力が未来につながる

ナデラCEOは「共感力」が
とても大事であるとお話しています。
記事から引用しますと以下のように
具体的な説明があります。

 

「他の人の立場に立って、その人が
見ているように世界を見ることができる能力」
「すべてのイノベーションの源泉は、
私たちの誰もが持っている最も人間的な
資質である共感力にある」

f:id:Aiuemgmy:20211204231802j:plain

顧客を大切にして、顧客が求めるものを
提供しようとし続けている会社のCEO
だからこそ、このポイントは
とても腑に落ちるものがありますね。

今こそ「共感力」を自分の仕事、生活に取り入れよう

マイクロソフトのような大企業でなくても、
この「共感力」はとても大切なものだと
思います。

 

目の前の人のことを考え、
その人がどうすれば喜んでくれるか、
どうすれば満足していただける
ものを提供できるか。
を考えることは全ての仕事を
する人にとって大切な要素だと思います。

f:id:Aiuemgmy:20211204231817j:plain

僕もこの「共感力」を大切にして、
更に人に喜ばれる仕事をしていきます。

 

◆津田 佑介Twitterはこちら◆

https://twitter.com/yusuke_tsuda_

◆津田 佑介Instagramはこちら◆

https://www.instagram.com/tsuda_yu/

◆趣味ブログはこちら◆

https://yusukedaily.hatenadiary.com/

オンラインホワイトボード「Miro」が提示する!新しい環境の無限の可能性

こんにちは
津田佑介です。

 

オンラインホワイトボードの
「Miro」が日本市場に
本格参入するという
ニュースを読みました。

参照:signal.diamond.jp

 

オンラインミーティングの際、
ブレストなどされる方々は
もしかしたら既にご存知の方も
いらっしゃるかも知れませんね。

 

僕も使う頻度は多くなかったですが、
とても便利なツールなので、
注目していました。

 

Miroが提供した新しい働き方の可能性

このコロナ禍で会議などは
オンラインが主流になりました。

 

そうすると、これまでのように
ホワイトボードに書き込みながら
イデアを出していく。
といった活動が難しくなりました。

 

そんな中、このMiroのようなツールを
使うことで、オンラインでも
ホワイトボードを使った活動が
できるようになりました。

f:id:Aiuemgmy:20211121153959j:plain

常に変わりゆく状況に対応する!挑戦の姿勢が扉を開く

このように、どんな状況下でも人々に
求められるものが伸びていくし、
発展していくなと感じました。

 

常に変わっていく状況、環境の中で
その時々に合ったソリューションを
提示できる企業が生き残り、
発展していくと思います。

f:id:Aiuemgmy:20211121154109j:plain

僕も時流をしっかり読み、
世の中から必要とされる
ものを提供していきます。

 

◆津田 佑介Twitterはこちら◆

https://twitter.com/yusuke_tsuda_

◆津田 佑介Instagramはこちら◆

https://www.instagram.com/tsuda_yu/

◆趣味ブログはこちら◆

https://yusukedaily.hatenadiary.com/

 

 

時間の使い方で人生が変わる!「投資」になる時間を過ごそう

こんにちは
津田佑介です。

 

時間への考え方、使い方について、
とても興味深い記事を読みました。

参照:president.jp

 

この記事では、時間をお金に例えて、
その価値を説明しています。
これはとても的を得ている
例えだなと思いました。

時間は有限である!自分も相手も大切にする時間の使い方

時間は、貯金も前借りも
できないものである。
という考え方が僕はとても好きです。

 

時間はとても価値があるものです。
実際に稼いでいたり、成果を
出している方ほど時間を大切にします。

 

それは自分の時間ももちろんですが、
相手の時間もですね。

 

相手の時間も使っているという
意識があるので、誰かといる時の
ホスピタリティには頭が下がる
思いをしたこともたくさんあります。

f:id:Aiuemgmy:20211103223945j:plain

時間もお金も一緒?未来につながる使い方をしていこう

では、使い方の面はどうでしょうか。
本記事の中でもとても優れた
例が出ています。
それは時間の
「投資」
「消費」
「浪費」
という考え方です。

 

僕もよくお金の使い方について、
上記の3点を伝えます。

 

もちろん大切なのは「投資」に
使えているかです。

f:id:Aiuemgmy:20211103224054j:plain

時間を投資する。という考え方は
これまでしたこと無い方も多いのでは
ないでしょうか。

 

今一度自分の未来のために有効な
時間の使い方は何かを考えて
計画、実行してみるといいかも
しれませんね。

 

僕も今の自分の時間の使い方を
振り返り、より有益な
時間の投資をできるよう、
1分1秒を大切にしていきます。

 

自分の言葉を大切にしていますか?言葉が持つ力

こんにちは
津田佑介です。

 

「言葉」について、とても面白い記事を読みました。

参照:gendai.ismedia.jp

仕事ができる人は「できません」など、
ネガティブ表現で会話を終わらせないこと
などが挙げられています。
言葉を気を付けることで、
コミュニケーションもより質を上げることが
出来るということです。

ポジティブな言葉には力がある!前向きな言葉を使おう

僕の周りの経営者の方々も言葉に責任を
持つ方が多いように感じます。
とにかくポジティブな言葉を使う方が
多いです。敢えてネガティブな表現を
避けていると感じる程です。
それ位、自分が口にし、耳にする言葉を
大切にされているなと思います。

 

ポジティブな方々に囲まれると気持ちが
前向きになりますよね。

f:id:Aiuemgmy:20211023222704j:plain

皆さんは自分の言葉を大切にしていますか?

言葉は今すぐ変えられる!自分を見直してみよう

自分の言葉を振り返ると、
ネガティブ表現が癖になっている方も
いるのではないでしょうか。

 

無意識に使っていることも
多いと思います。

 

改めて自分の使っている言葉を
振り返ってみるのも面白いかも
しれませんね。

 

僕も自分の使う言葉を意識する
ようにしています。

 

「~~出来ません」と言いたくなる
シチュエーションでは
「~~だったら出来る」
「~~をすれば出来る」
など、肯定表現を口にすることを
意識しています。

f:id:Aiuemgmy:20211023222925j:plain

自分の言葉に責任を持ち、
言ったことをやる人が
僕は格好いいと考えています。

 

これからも自分の理想を実現するため、
前向きな言葉を使っていきます。

 

◆津田 佑介Twitterはこちら◆

https://twitter.com/yusuke_tsuda_

◆津田 佑介Instagramはこちら◆

https://www.instagram.com/tsuda_yu/

◆趣味ブログはこちら◆

https://yusukedaily.hatenadiary.com/